チンチクリン。
ここんとこ、
スランプ気味で、
家に缶詰です。
今日いいともでゲストの
ベテランミュージシャンは、
御幸が降りて来るの待つそうです。
降りません。
スーパーにゴボウ買いに行きました。
グミをねだる女の子がいて、
ピンクラメのマニキュアをしてました。
昔私が幼稚園の頃、
ノッポさんの爪が
ピカピカで、
物を作る手元よりも、
爪ばっか見てました。
マニキュアを母から盗めず、
セロハンテープを爪に貼って、
その輝きを楽しみました。
そして、つけ爪は
トンガリコーンでした。
極めると何でも、
その手でこなし、
手先が塩分でフニャフニャになります。
前にフランス映画のアメリを見たら、
同じことを
ラズベリーでしていました。
かっこいい。
そして、
エクステの先駆けとして
バスタオルを
頭にかぶせてから、
地毛とタオル結んで、
スーパーロンゲで
やたら頭を振ってました。
これで幼稚園も行ったそう。
このオシャレideaが、
思いついた時は、
御幸が降りてきたのだろうか?
ところで
昔あった“つるるん小町”
ってどこ行ったのでしょう。
食べたいです。
スポンサーサイト
冷えとYシャツと私。
シーフードサラダのイカにアタッタ。
急な胃痛にPARCOのトイレに
引きこもり、
外でショウコが、
頑張れ応援してくれた。
今まで貝で
ノロウイルス1回、
食中2回、
1回でこりないで3回。
医者に、
貝から早期退貝を
宣告されている。
ついにイカもダメに?!
イカ、。
イカ元気?
処方箋薬局で
薬を買う時、
ただでさえ、
慢性的に下痢なので
ついでに相談した。
焼き肉2時間後や、
エアコン、
ヨーグルト、など。
そして
薬の他に、
胃腸改善のため、
毎日飲む高いやつ
買っちゃいました。
『キヨーレオピン』
という液をカプセルにいれ
整腸剤を3、4粒入れる。
薬局のおばちゃん曰く、
どこでも常用できるよう、
かわいい巾着作りなさい。
そしたら、カワイイやろ?
だと。
どうだか、、、。
さあ、今日から
始めます。
毎日、胃腸レポート
やらなきゃ。
なんせ私の胃腸は
嫁入り前や。

私の胃腸サポーター代表Shoko.
迷惑かけました。
彼女の日記に
病んだ私が載ってる?!
URLわからん。
MRチャバと食べるの巻。
早朝より
せっせと仕事を。
昼にちょっと贅沢。
Mr.チャバに
フレンチに連れってて
もらいました。
Mr.チャバは、
harleyの
スポーツスターで登場。
で、
L'art de la saveurっていう
ところで、
私は以前トライしたが
予約してなくて入れず。。。
だから嬉しい~。
中に入ると
内装がかっこいいんです。
Mr.がおすすめを頼むと
言ってたので、
私も。
全部ソソラレル感じで
かなり迷った。
前菜から
構図の極った絵みたいでワクワク、
盛り付けがすごくキレイです。
メインに私はスズキを頼んだけど、
おいしい真鯛が入ってるということで
真鯛をいただきました。

うまいコメント出来ませんが、
ほんとおいしい。
デザートがまたスゴイ!
ごめんなさい、
急いで食べたら
写真撮り忘れ。。。
写真がないとうまく
伝えられない。
言葉の引き出しがホントに
ないんだな。
とにも、
カクニモ、
味覚はもちろん、
視覚も楽しめます。
ごちそうさまでした!
Mr.ありがとう。
気をつけてお帰りを。
ブンブンブンブブブブブブ。


L'art de la saveur
http://www.art-saveur.com
肉肉肉肉肉肉、ゲシュタルト崩壊。
このブログに参加希望者が。
さっきタケコとKenjiと
ごはん食べてきました。
Kenji 25歳
サーロイン250g、
ラージライスに
オニグラスープ。
キャメラにキメて
くれました。

『僕はいつも安心安全オージービーフ!!!』

『あなたの食べてるお肉、安全?』
キャンペーン、
どっちもいける写真やな。
icon.
ファッションイラストの
仕事の時に
“どんな服も似合う女”
という顔を作る。
私の中で
俗に言う美人は
どうも
服が似合わない。
ずっとアイコンとしてきたのは
Sohia Loren
Brigitte Bardot
ちょっとアクのあるかんじ。
アイライナーのグリングリンで
目尻がドン!
この二人を
足して割って、
ちょっとブスにする。
何でも着こなせます。
が、
やりすぎると、
まことちゃんの世界、
と言われました。

Sohia

Bardot
CHARTA
4年前になります。
イタリアのヴェネチアに、
初めて行った時のことです。
異常にとりつかれた物があります。
2日目の午後、サンマルコ広場から
散歩にでました。
観光地ともあって、
どの店も盛っており、
レストランやbar意外は
お土産といった店が
多い中“あたかも営業している風で、
入り口にはロープで
完全シャットアウト。
そこに段ボールの
即席看板で
“
CLOSE”
とかいてある。
外のディスプレイは、
有名な画家の絵を
ブックカバーにした本たち。
その時、
いかにも画家像の
機嫌の悪そうな店主が
こっちを眼鏡の下から睨む。
笑えない。
眉を上げたので真似したら
手を上げて
“入れ”と。
こいつはイタリアンじゃない!
江戸っ子だ。
と思うほど媚びてない。
だが店内を見て
衝撃を感じた。
こんなに、
かっこいい物
見たことないぞ!

写真では、分かりずらいが
バックスキンに
プリントのしてあるクロッキー。
他にも、アドレス帳やブックカバー。
すべて皮に特殊な製法でプリントしてあり
絵の切り方もカッコいい。
これはヴェネチアの地図が
プリントされたアドレス帳。

その時興奮して
必死で想いを伝えたかった
がイタリア語わからず。
グラッツェ。
それから半年ちょっとで
また行く!
前回から帰国後
イタリア語を勉強した。
今回は店をやってたので
スムーズにクリア。
去年来て衝撃を受けた!
と必死の英語。。。
結局英語。
店主が笑った!!!!!
そのあとつながらず、
好きだという想いを
買う本の大きさに託し、
デカイの2冊購入。
また興奮して
ホテルに帰り
夜ラブコールの手紙を書いた。
『弟子入りさせてください。』
次の日、
店は休みだった。
シャッターの下にスッと
入れて帰るも、
未だ返信ならず。
最近はネットで
想いにふけるのです。
好きです。

CHARTA
http://www.chartaonline.com
悪いりませんか~?
『脳内メーカー』やってみてと言われたので、
早速
脳内メーカーに名前を入力して
ポチ。
へ?
目を疑って、
もう一度ポチ。

これ、
私の頭の中らしい。
おかしい。
友達や家族もやるは、

こんな感じで欲や興味や思考が、
いくつか出てくるのに。
ヤケになって家の犬まで
やったものの、
悪など出てこなかった。。。
一体、
悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪悪…………。
って、
“悪いことばかり考えてるのか?”
“頭が悪いのか?”
それとも、
“頭が悪いのに、悪いこと考えてるのか?”(ただダサイ)
色々いい風に
捉えてみたいものの。。。
その後も、
凶悪犯を調べたり、
著名人を調べたり、
ついには、
ビル・ゲイツまでも、
調べたが
ビル・ゲイツの脳に
“金”の文字は
一つもなかった。
もう彼は、お金に興味はないんだ。
愛が少し欲しいらしい。
それにしても、
私の頭の中は、
悪でゲシュタルト崩壊です。
体の内側からド~ン。
木曜日までの仕事を、
昨晩終わらせ、
今朝起きたら
ぜんぜん良くない!と、
思い煮詰まり出して、
この時間か…。
口内炎が。
吹き出物が。
頭にキノコが生えそう。
3つくらいキノコが。
参ったな。
キノコは参ったな。
明日にひびくな。
キノコはひびくだろう。
ドイツ写真
Andreas Gursky
が好き。
実物がでかい。
加工でピントが隅々まで合っている。
絵画の世界。
冷静。
客観的。

バッグの中。
毎夏、カゴバッグを出しています。
今期は、大きなものを作りました。
私は財布、携帯、リップクリームが入ればいいけど、
みんな結構荷物持ちなんですね。




千代田線の代々木公園駅で
ピンクのを持ってたあなた。
ピクニックに使われたのですか?
もし、このカゴバッグにお弁当が入ってたら
かわいい。
もちろん、シャケとご飯に梅干しのお弁当だけど。
乗る乗る時乗れば乗れ。
今の車を買って、ノリモノへの興味が増した。
バイクの免許をとりたい!
どっか行きたい!
何事も形から入ります。
乗りたいバイクを今探しています。
なにがいいか、よくわからないので
イカニモってやつを見つけました。
BOSS HOSS 車のエンジンつんでるのか!?8200CC!!
こんなの乗ってるわたし…。(笑)
こんな着せ替え妄想だけで、超楽し~。
イマイチ現実離れなので、
車も探す。
これヒトメボレ!!!!!!!!!
VOLVO C30
http://www.volvocars.co.jp/models/c30これすごいバックのデザインがカッケ☆
これほしい。
今週試乗だけしてこよ~~~。
24H
ただいまドッグを預かっとりまして。
ラストナイトは2匹ずっと走り回っていたので、
全くスリープ出来なかった。
さっき散歩もチュゲザーしてきた。
そして今日がサンデーという事に気づき、
ピープルはナッシングだった。

↑レフトはラステ
ライトは昆布。
はい、どうぞ!
そうそう、chihiro美術館の出口でラステ家のパパが
『これtakeko にって』

こんなフリーペーパー初めて見たけど、
本のサイズ色のバランスがいいっす。
でかした!って、、、。
早くtakekoにわたさなくっちゃ!!!
SOBART
下北の家が近くて犬のお散歩仲間の、ユカイな家族『ラステ家』が
私の実家のある安曇野に遊びに来た!!!
連れてくとこって!?
まずは、そばを食べるが基本かしら?
そば処 “あさかわ”


↑私はこの辺では、一番好きなそば屋かな~。
みんなバラバラのものを食べて、写真のは“ざるそば”。
上の写真は、キュウリの浅漬け(いつも漬け物が美味しい)笑
土日はだいたい行列だから中庭を散策して、時間を潰したり。
続いて、“いわさきちひろ美術館”へ。
すごいコミコミでゆったり見る感じじゃなかったけど、
いつ見ても優しい気持ちになる絵、こんなに素直に描けるって
うらやましい。
そのあと、今日の宿近くの
museum cafe BANANA MOON
ここは、週刊新潮の表紙をずっと描いてる成瀬政博氏のギャラリー。
二階の展示は、辻恵子サンという方の切り絵個展がやっていて、
これが私ツボ。思わず、出口のフリークロッキーの『おもしろい、
悔しい』と記してきた。
http://www.tsujikeiko.comと、5時までBANANA MOONでお茶をして。
ラステ家は宿へ。
帰りの車で、明日はどこへ連れて行ったらいいかな。
美術館か蕎麦屋か、
またはmuseumか蕎麦屋か
はたまたギャラリーか蕎麦屋か。。。
わさびか、
七味か。
AKA,SHIRO,黄色~。
先月、某雑誌Fの編集をしてる知り合いのお手伝いをしたのだけど、
7月の頭に秋冬のコレクションて、、、。
写真見てるだけで暑~~~~~~~~~い。
アイス食べなきゃ。
なんて言って出来上がった雑誌を見て、気になるモノチェック。
ここ1、2年は、私もなにげにKATEのあおりを受けてたような、
気づいたら黒収集、カーキ収集。
やめやめやめ!この夏は脱黒で、
ハイカラにしたわけです。
意外にも飽きないし、やっぱハイカラは前向き。
秋冬もブラック、グレーが目立った中
ヴィヴィッドなオペラピンクがいっぱい!
そして、気になったのは、日本らしいからし色をエナメル加工してあるパンプス、
HERMESの黄色のキャスケット、BALENCIAGA,PRADAのパンプス、
が素敵で新鮮だった。
私もmonyの商品で今まで黄色って、出したことないかも。
オーダーでもないかも!?
たしかに好きな色は、黄色ってあんまり聞かないな。
ならば、隙間色な黄色を意識して、
交通安全にならないアイテム作りをはじめようかな~。
9月に普段着用のクラッチバッグを予定中です。
今回はボディからオリジナルで、ちょっと面白い素材を
使っています。
第一号まもなく完成するはず。。。
出来たらアップします。


↑猛犬注意看板↑ 黄色犬種。
ahhhhhhh日本海。
朝早起きして、新潟にカニを買いに行くだす。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!。。。

テンションの高い雲。

能生の海岸に到着~。

蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹
蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹
蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹ゲシュタルト崩壊。

蟹セット$1890なり。蟹より、上に乗ってるガリがうまい。
ガリをもっと食べたい。
もう、蒸し風呂みたいで、海辺って慣れないっす。
帰る。。。。。
料理は芸術、お菓子作りは化学。なるほど。
前に住んでた家は、スタバがスグだったから犬の散歩で、朝1杯。
夕方に、また1杯。 ってくらい『スタバー』だった。
今の家に引っ越す時も、スタバを意識した
のに、、、すんげ、遠いの。
コーヒーは、家で入れても、たまにあのスコーンやら、マフィンが恋しくて、、、。
じゃじゃじゃ、作っちゃう?

↑を、購入。
本の始めに、“このレシピでは量りを一切使いません。”
計量カップと計量スプーンのみ。
私、一回もお菓子類に成功したことございません。これは、ラッキ!
が、、、、、、、、、、、、
失敗。もう絶対作りまい。と思ってたら、Pチャン(妹)登場で作ってもらった!!!

『ブレッドプディング』

もちろん、おいしっ!!!
ごちそうさまでした。
結局、急いで食べたらコーヒー入れず。
| Reset ( ↑ ) |