fc2ブログ

今週はよく読んだ

パリジャンは味オンチ (小学館101新書)パリジャンは味オンチ (小学館101新書)
(2009/06/01)
ミツコ・ザハー

商品詳細を見る



↑ 改めて面白い人の集まる日本人にとって“住みづらいno1”の場所だなと思ったが

作者のミツコさんのパリに対する皮肉の先の魅力は住んでみないとわからない何かがあるようだ!

サササと読めてケタケタ笑える。


オーガニック革命 (集英社新書 526B)オーガニック革命 (集英社新書 526B)
(2010/01/15)
高城 剛

商品詳細を見る


↑ よく『オーガニックだから』とか『ナチュラル系だから』とかって言って
イット物をバカバカと消費する人を見るけど
その魔法のオーガニックって言葉は一体何かわかってるの?って思っていた。
それでこのタイトル、作者の生き方が好きなので手に取ったが、
ただのオーガニック、健康食ブームのことではない。
金融危機の渦中にあったロンドンの路上より21世紀に向けて発祥した
オーガニック文化の背景とこれからの個人としての生き方を探っています。

共感、共感、そしてなるほどな。



リンゴが教えてくれたこと (日経プレミアシリーズ 46)リンゴが教えてくれたこと (日経プレミアシリーズ 46)
(2009/05/09)
木村 秋則

商品詳細を見る


↑ リンゴにとって究極の無農薬でリンゴを作ることに成功したご存知木村さん。
木村さんの林檎の栽培から農業全般だけではなく、
自然と人間がどうあるべきか考えさせられる1冊でした。
何故か自分が母親になったときに読み直したいなと思った。





心臓を貫かれて〈上〉 (文春文庫)心臓を貫かれて〈上〉 (文春文庫)
(1999/10)
マイケル ギルモア

商品詳細を見る



↑ 本棚にどこからともなく隠れて並んでいたので上巻を読み終えたのだけど
下巻が気になる。
怖い。。。
スポンサーサイト



サヨナライツカ

sub9_large.jpg



これはよかったです。

原作よりだいぶ荒削りみたいだけど、細かい演出がイヤラシくなくて、

中山美穂がま~綺麗でした。

是非。



Vivre

stampedcrocjournalsLargerView_20100119132105.jpg







haircalfjournalsLargerView_20100119132122.jpg




               Vivre の手帳




  

懐かしくなる曲









19,20歳の頃、働いていた環境がよかったな~と最近思います。

こんなレコードを探しに行くのも仕事でした。

楽しかったな~。

SEX AND THE CITY 2 - Official Movie TEASER TRAILER

わたし、空を飛ぶ。

randi.jpg



  2010年に入って16日経ちましたが、この約二週間で二度も

  『空を飛ぶ夢』をみました。



  ★1回目:1月2日(初夢)
       手をバタバタしながら混んでいる神社へ初詣に飛んで行く。
       行く途中で何度が着地して、また飛ぶ。
    

  ★2回目:1月13日
       登山することになって、みんな苦労しているにもかかわらず
       リュックを背負って玄関から山に向かって、手をバタバタして
       山頂まで飛んで行く。
       下山途中でものすごく綺麗なY字の川があって
       川端にパステルの花がいっぱい咲いていて、
       それを上からゆっくり見下ろして感動する(強)



  前にも飛んでいる夢を見ていて忘れるので、

  今回は2回ともしっかりメモしておいたんですが、

  起きた時にものすごい疲労感でグッタリしている。

  夢占いでしっかり調べたんですが、大きな成功の予兆だとか

  はたまた、性的欲求不満だとか。。。

  友達には最近マイルを移行したいって言ってたからだとか。

  よくわからないけど、飛ぶ夢が多い私は何を意味しているのか不思議です。

  


new head dress

navy-ribonmix.jpg


black-ribonmix.jpg


brown-ribonmix.jpg


flower-parl.jpg ribon-cacyusha.jpg



年末はたくさんオーダーがあったのでけっこう作りました。

上の3つはシルクサテンのヘッドピース兼コサージュ。

下の2つは友人seikoのウェディング用に制作。





twitter de mony.
フォローミー。
月別アーカイブ
カテゴリー
mony文庫