fc2ブログ

Kitsuné Ivy League








KITSUNÉはパリを拠点にファションブランドと音楽レーベルをメインに新しい物作りをしていて

パリでこのKITSUNÉポロシャツを買ったらMIXCDが付いてきました。

色々なコラボ商品も多くて面白いです。




スポンサーサイト



マドモアゼルにゃーちゃ&ムッシュかめちゃん

nyago.jpg









     nyago2.jpg






このふた方は、家から一歩でも出ると保護色すぎて全くどこにいるかわかりません。

いつも午前のヒナタボッコを楽しんでいます。


長野マラソン

nagano ms

スタート前の不安なわたし。


nagano ms3

スタート付近(juncom撮影)

nagano ms2

猫ひろし君(juncom撮影)←私の写真よりあったってこと!

nagano ms4

前日のサワチャンが用意してくれたおこわランチ

nagano ms5

応援団長カンタさん。





前日まで天気が心配でしたが、立派な青空の中スタートの長野運動公園へ。

前日はjunちゃんの家でゆっくり休んで、朝はパスタをしっかり食べて、

BCAAとPAWER GELを必死で身体にため込みました。

さあスタート場所に整列しましたが、8000人はすごい人数。

高橋尚子さんが大会挨拶をして一気に盛り上がる盛り上がる。

さあスタート、制限時間5時間。

私はアルファベット順でVゾーンだったのでスタート切るまで8分ほどかかりました。

ハーフよりかなりペースを落としてと言われていたので

1km6~7分で走る計画でした。

長野のオリンピック施設をすべてまわるフルマラソンは

善光寺を下る大通りがとっても楽しみでした。

景色も素晴らしいし、応援の人が途切れないほど

一生懸命応援してくれます。最高~

小さい子供が声張り上げて『がんばれ~~~!!!』って

言ってるの見るとジンときますね。。。

てな感じで、たのしく30kmまで来ましたが、

膝が尋常でない痛さが32kmでやってきたのでございます。

しかも膝をかばったせいで左の足の裏はでかいマメがつぶれて。

無理する前に救護で見てもらって、走りを再開です。

あのまま行けたら4時間というのが悔しくて、テンションガタ落ちでしたが、

ゴールでサワチャンとカンちゃんとジュンチャンが待ってる~!

とか、母親とか心配してたレイカ君とか顔が出てくると、必死でした。

そしてヒークンとセイコを思い出すと笑えました。ありがたい。

あと10kmが思いのほか苦しく、膝がカックンカックンして前に進むことが難しい。

最終関門40kmも制限時間内で通過出来たのに2kmに泣く。。。

サワ&ジュンちゃんが手を降って呼んでくれて、嬉しい悲しい。

歩いてたから悔しかったけど、最後はゴール手前で膝をかばって高橋尚子さんが

手をつないでゴールを一緒に切ってくれた、最高のご褒美でした。

感動というより最後の悔しさばかり残ったけど、

絶対来年も出てやる!!!!と思った。

ハーフの時はあんなにエネルギー切れを起こしたのに、

今回はpower gel3本を持ってたのと、1週間前からやったカーボローディングと、

前日のサワチャンが用意してくれた食事のおかげで

42km走ったと思えないほど元気でした。

膝はしばらく良くないけど、皆のおかげで無事完走できました。

マラソン初めて半年でフル5時間は絶対無理と言われたけど

無知のおかげ出来ました。

楽しかった!本当に楽しかった!

孤独なスポーツっていうけど、それがすごい私に合ってました。

来年はサブ3を目指して、またトレーニングします。

みなさん、ありがとうございました。

もうすぐ長野マラソン

c3fit-3fw09120-a.jpg


もう今週の日曜日は長野マラソンです。

色々ありドッタバタだったけど無事仕事も金曜日に終わらせて

今週は少し余裕で過ごせるように長野で体調を整えないと。

先々週30Kmを走った日に左ヒザ裏を伸ばすと痛くなってしまった。

それも不安でまた少し走ったら、家の階段すら上る時違和感が。。。

不安で不安で先週は、boseコーチに相談し、

一緒に少し走りましたが、6kmあたりの坂でピンと痛い。

冷や汗。。。

めちゃくちゃ不安で、毎日そればかり考えています。

何でこんな頑張ってきてここにきて、今ヒザ!?

本番は長野マラソン用の素敵なSTELLAのランパンを用意したけど

機能タイツでヒザと腰をサポートするしかありません。

練習で履いてるCW-Xはかなり暑くなってしまうし冬向き&登山向き。

今回はC3fitを履いて走ることにしました。

今持っているのはヨレヨレでヒザに空気が入るようになってきちゃってるので

新調して、これで頑張ろうと思います。

どうか、無事完走できますように。。。

天気も良ければいいな~!

junちゃんは2日も休みをとってくれて、食のサポートをしてくれます☆ありがとう!


















twitter de mony.
フォローミー。
月別アーカイブ
カテゴリー
mony文庫