fc2ブログ

畑サラダ

畑サラダ




・サラダ菜  ・ルッコラ  ・わさび菜  ・ラディッシュ  

・マスタードリーフ

・サニーレタス  ・スナップえんどう  ・ブロッコリー  

すべて家の畑で採れました。

(ブロッコリーとスナップえんどうは母からもらった)



そろそろキノボリファーマーもブログ再開です。




スポンサーサイト



陶芸焼き上がり

kani.jpg


kani2.jpg


kani3.jpg


4月の頭に陶芸をしにパクちゃんと一緒に行ってきて

今週焼き上がったので取りに行って来ました。

2人ともしっかり焼き上がっていて、満足 ☆

パクちゃんはサラダボウルと箸置きセット。

私は梅干し入れ『かにの黄昏』

予想以上にカニの爪がリアルに出て毎日見とれています。

我ながら上出来です。

次もカニシリーズを焼きたいわ。


おまけ

tarogama.jpg



これは、GWに陶器市で衝動買いした有田焼き窯元の70歳代の
有名な方が作った作品です。
70代でこの作品を作る感じがツボでした。

ファラフェルを再現する

P2008_0323_190506.jpg


パリのマレで3日間食べ続けたファラフェルサンドが忘れられなくて
ガルバンゾー豆を取り寄せて、再現することにした、ある日。

料理と言ったらこの方に協力していただいて☆

聖子は粉ものはすべてお任せなので、ピタから用意開始です。


ピタ
ピタ2
ピタ6
ピタ5

やっぱプロは手際がいいし早い、うまい!!!

そしてサンドの中身。

私が前の日に水に浸したガルバンゾーを煮て、柔らかくなったら

タマネギとお好みのスパイス(クミンシード&コリアンダー)

水とレモンを入れてハンディーミルでペースト状にします。
ピタ3
ピタ7

それを、小さく丸めてコロッケと同じようにフライの準備をして、揚げる。


ピタ8


キャベツ(紫)・トマト・揚げナス・きゅうりをピタに入れて

揚げたてファラフェルを2個くらい入れて、ヨーグルトソースをたっぷりかけます★

※ヨーグルトソース
=無糖ヨーグルト+ニンニクすりおろし+レモン汁+オリーブオイル+パセリ




ワイン


この日は旦那さんが美味しいワインを用意してくれて一緒に。

けっこうな量作って全部食べました。

それと少し前に聖子がタコスを作ってくれたんですが

それもトルティーヤから作ってくれて、ハマってしまった。

薄い皮に何かを入れて食べるということにハマッている今日です。



B.Bルックについて

brigitte-bardot-19571_20100521224738.jpg








397038_1000_LL.jpg





YSLの限定新色 ”ルージュ ピュール シャイン(No 93)” が22日発売になる。

友人のライターお宮さんがタイアップで一緒に仕事をしていて

テスターをくれたのだけど、

色を見た瞬間、かわいいけど肌からガッツリ浮くぜ!と思った。

が、コンシーラーなしでも綺麗になじむし、

全く肌ハズレしないので気に入ってしまった。

ボーダーシャツとかギンガムチェックに合わせれば

バルドールックぽいです。

明日22日発売です。














Que Sera - Wax Tailor

あなた、かっこいい!




ikaありがとう、CD。

とてもいいです、聴いてます。

Film Socialism予告

むしり

mushiri2.jpg



mushiri3.jpg



mushiri1.jpg




2ヶ月ほど前の話ですが、

ナディアンと長野の佐久市に『むしり』という鶏料理だけ食べに出かけた。

長野県民でも割と知らない佐久の名物の『むしり』は

超シンプルだけど奥深い鶏料理で、

専門のオーブンで40分かけて焼くため予約必須らしい。

鶏好きとしては1度どうしてもずっと食べたかった!

何件かお店はあるようだけど、ここ『瀬川』が始まりらしい。

持ち帰りが90%らしくお店には食べるスペースというか、

適当に座って食べるってかんじで、店もかなり味があってかっこよすぎる。

で、出て来た半羽の若鶏はパクの瞬間に肉汁がすごいわけです。

もう説明は出来ぬウマさでした。

行ってください。




mushiri4.jpg


若鶏むしり 瀬川

長野県佐久市臼田稲荷105
0267-82-2444(行く前に必ず電話で焼き上がり時間を)
10:00~21:00
(不定休)



                     ★★★です。

GW後半の雑スナップ



GW1.jpg


GW3.jpg



GW9.jpg


GW5.jpg


GW6.jpg


BBQ.jpg


BBQ2.jpg


BBQ3.jpg


BBQ4.jpg


BBQ6.jpg


BBQ7.jpg


BBQ8.jpg


BBQ9.jpg

GW2.jpg



GW今年は久々の長野満喫でございました。

家の前は観光客で大渋滞でどこにも出ず。

結局仕事をしたり、大掃除をしたり。

家に夕飯を食べに来たjumcomとReika、ようこそ。

そして予定は合わせようと思っても合わないものですが、

急に決まったBBQはナゼか皆予定が合い、雨予報も晴天に。

ナイスなニューカップルプレゼンツ白馬でBBQ。

ファミリー、カップル、パックス、シングルの集まりは

予想以上に盛り上がり、レイカはスペインに旅立つ前の

いい思い出になったでしょうか?

何でもやってくれる優しい男をゲットしたミズエは

デレデレもいいところ、ごちそうさま!

また呼んでね!

さて今日は東京行きが雨で中止となりミシンと格闘中です。



ルル~

CHRTA VENEZIA




前にもブログにアップしたVENEZIAのブックデザイナーDALIOさんのお店

CHARTA

ホームページがリニューアルしていました☆

何回もファンレターを出しています。

めちゃくちゃかっこいい。

遅い桜、プチ山上り

hikaru2.jpg hikaru4.jpg


    hikaru3.jpg



少し前に妹と本屋の店先で『親が死ぬまでにしたい55のこと』という

1冊の本を見つけお互い出来の悪い娘2人は、

パラパラとページを送りながら何だか考えることも多かった。

両親は2人とも元気で今日も生活していることは当たり前だと

思ってはいけないと昆ちゃんが死んだ時に順子さんと

大ちゃんは何も言わないけど後悔のつぶやきだけは

時々言っているのをよく聞いている。

先週、実家近くの光城山という山に桜トレッキングに行くと

父が言っていたので、毎年2人で登っている所を写真に撮ろうと

一緒に登ることにした。

標高は周りの北アルプスに比べれば超チビ山だけど、 約1500本のソメイヨシノが

麓から山頂へと咲き上がるのが有名で、私が登ったときは下半分は満開だったけど

頂上は全く咲いてなかったのでGWが見頃では?というかんじ。

父はいつもの如く、自ら作曲した曲をBGMに淡々と登って言った。

母は心配症なので、荷物(遭難するような山じゃないけど)と

厚着に苦戦しながら一緒に登って行った。

頂上に着いた時はちょうど日が暮れて、安曇野の田んぼに水が入った水面に

北アルプスが映って何とも幻想的。

今日はCONTAX T2で撮ったこの日の写真を現像してきた。

来年も今年と変わらず元気でいてほしいものです。


21歳女2人鉄道の旅の思い出1

パソコンの写真を整理していたら6年前に突如seikoと2人で
ユーレルパスフル活用のヨーロッパグルッと旅に1ヶ月出ました。

尾崎豊も羨むであろう自由な旅。
まさかイタリア人伯爵にゴチソウをしてもらってから
体で払えなどと言われるとは知らず。。。後の鉄板話ですが。

seikoは料理が専門だったし食中心であらゆる物を食べに、
私はseikoのお説教係で行きました。

せこあやこ
ずっとホテルに帰ると飲んでいたようでまともな写真がない。
そしてコマネチばかり。謎。

fren.jpg
市場はどこに行っても楽しい。

sekoaya2.jpg
seikoが追い求めてた手打ちパスタ。
このお店は地元系でおいしかったです。

sekoaya3.jpg


sekoaya4.jpg


sekoaya5.jpg
ヴェネチアは帰るのがイヤになるほど何回行ってもいいところだな。

sekoaya8.jpg
チューリヒでは、美術大学の学生の作品でできているホテルに泊まったので
ホテル内はぶっ飛んでるホテルです。
ラブホではありません。

sekoaya7.jpg
スイスは小さい街に泊まって周辺を散歩しました。


sekoaya6.jpg
時速30kmでゆっくり走る氷河急行は赤くて広々の車内と大きな天井まである窓。
食堂車で食事をして、ゆっくり長く走ります。


sekoaya9_20100501011537.jpg
ドイツの街並みはお菓子みたい。
ずっと天気が悪い。


sekoaya.jpg
ずっと履いて歩いたのでクタクタ。汚い。

twitter de mony.
フォローミー。
月別アーカイブ
カテゴリー
mony文庫