chilly Gonzales
ドガの絵

このドガの「若い婦人の肖像」1867年
この女性の髪をまとめている物は当時どんな物だったろうか
装飾図鑑や時代背景、この時代によく用いられた素材、この女性の位などから
調べて推理し、何種類か作ってみます。
そこに今をミックスする時、今とはどんな素材でしょうか。
スワロフスキーとかスパンとかスタッズじゃなくて、
どんなものだろうか、試行錯誤中です。
ドガの絵には面白いアクセサリーを着けている女性が多く、
それでいて、アクセサリーだけボンヤリしていて不思議です。
残暑お見舞いMegan Fox !



ボトックスの量は日に日に増しているようだけど
やっぱり美しいミーガン!!!
わおわお、janelle!
pentax Optio H90



カメラはハマってしまうと貯金の残高も考えずに買ってしまう傾向にある、
ここ1.5年に中古や新品で我が家にカメラは4台も仲間入り。。。
でもでも、凝ってしまうとカメラに対してデリケートになってしまう私は、
例えばアウトドアやフェス、夏の忙しいバタバタ場面の時に、
ガツガツ使えるカメラがほしい!
軽くて小さいくて、お尻のポッケに簡単に入る安いやつ。
何とか機能とかが付いていない、シンプルな携帯カメラ+αなやつ。
そしたらカメラ屋にてsaleのpentax Optio H90を発見!
箱無し¥7800ー。(ホワイトのみ2台)
サイズもデザインも好き、でも選べない!
どうしようかな~?
('A')('B')('H')
一色海岸へ 1




サラダソーメンがまるでマカナイ料理!笑

(この写真すごく好き)

↑
アリエル@一色海岸

↑
かき氷でピンクベロ
先週末に
ハルコさん、
マホさんとジャスミン&ジョジョで
一色海岸へ連れて行ってもらいました~!
今年はレイカから水着も届いたのに忙しくて行けない!と
思っていたので嬉しかった~!
とってもかわいいキッズと石を拾って宝石屋さんごっこ。
しっかり日が暮れるまで思い切り遊び、背中の日焼けは
今も火事状態!ヤビャイです。。。
帰りのmarasadaはおいしかったな~。
ハルコさん運転ありがとうございました!
夜は都内に戻って11時から店舗の壁作業を。
何てタフな1日でしょう。
一色海岸へ 2
阿寺渓谷




少し前になるけど西片家に阿寺渓谷に連れて行ってもらいました。
エメラルド色の渓谷は本当に美しい~。
水はかなり冷え冷えでしたが聖子はしっかり入りました!!!
最近体感温度が外国人になりつつある彼女(笑)
ヒー君はスイカのスイムウエアが河との相性ばっちり☆
私はフイルムカメラも持って行ったのでカメラに夢中でした&西パパも。
帰り車の中でポットシャッフルしてノリノリで帰って来たんですが
やっぱり自然の中はストレス発散できて気分転換になりますね。
ありがとう、西片家のみなさん。
ベージュとカーキと黒、ちょっと赤。
PAUL&JOE


8月6日に PAUL&JOE より限定発売されるリップ3色!!!
予約は初日でいっぱいになったみたいだけど、6日に高島屋に行ってみようと思う。
この猫、かわいすぎる。
| Reset ( ↑ ) |